てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ|とくめー
文字入れ機能付き来てる~!ありがとうございます!都度都度入れる文字設定できるの良すぎる…!
ツイッター→てがろぐ変換、ハッシュタグ付けるよりカテゴリつけ…
ツイッター→てがろぐ変換、ハッシュタグ付けるよりカテゴリつけられるようにしたほうが良かったかもしれない?
これは作ってるときにちょっと思ってはいたんですけどてがろぐ側でカテゴリ作る手間が必要だし(いうほど手間ではないけど)ハッシュタグだととくにてがろぐ側の設定いじらなくても反映されるからそっちのほうが楽かなと思ったりして実装しなかったんですけど…
あ~でも変換した後にデータ整理したい場合って例えばジャンルごとのカテゴリに割り振りたいとかだと手動でするしかないのかな
あとは今現在はRTやリプはばっさり切り捨ててるけど自リプでツリーつなげてる場合も多分切り捨てられちゃうからそういうのもてがろぐに持っていきたいっていう要望あったりするのかな~とうっすら思ったりもします、今のところそういう希望メッセージいただいてないんで自分用に欲しいなと思った時以外に実装→公開する予定はないんですけど
これは作ってるときにちょっと思ってはいたんですけどてがろぐ側でカテゴリ作る手間が必要だし(いうほど手間ではないけど)ハッシュタグだととくにてがろぐ側の設定いじらなくても反映されるからそっちのほうが楽かなと思ったりして実装しなかったんですけど…
あ~でも変換した後にデータ整理したい場合って例えばジャンルごとのカテゴリに割り振りたいとかだと手動でするしかないのかな
あとは今現在はRTやリプはばっさり切り捨ててるけど自リプでツリーつなげてる場合も多分切り捨てられちゃうからそういうのもてがろぐに持っていきたいっていう要望あったりするのかな~とうっすら思ったりもします、今のところそういう希望メッセージいただいてないんで自分用に欲しいなと思った時以外に実装→公開する予定はないんですけど
てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ|とくめー
てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ|とくめー
https://note.com/tekito_note/n/nbdf0de9b571b
をお試ししています!これはめちゃくちゃ便利なのでは!?

詳しいことはhttps://10prs.com/view/73 に書いてるのでよかったら見てみてください~

サムネに合成する部分ちょっと書き換えたのでお試し表示
https://note.com/tekito_note/n/nbdf0de9b571b
をお試ししています!これはめちゃくちゃ便利なのでは!?

詳しいことはhttps://10prs.com/view/73 に書いてるのでよかったら見てみてください~

サムネに合成する部分ちょっと書き換えたのでお試し表示
お役に立ててよかったです🤗と思うなど…している…。やっぱり何…
お役に立ててよかったです🤗と思うなど…している…。やっぱり何らか発信している身としてはどんな形であれフィードバックいただけるのはありがたいし気づくたびに感謝の正拳突きをしています🙏🙏🙏
なんかTwitter(現𝕏)のほうでまた個人サイトやてがろぐの話題が盛り上がってたようですがこういうときにうまくアピールできればよかったね…毎度波に乗り遅れる私、ネット下手くそか~~~!?ほかのスキン配布サイトさんやサイト制作TIPSサイトさんに比べて全然知名度もない(99.9%自分が更新気まぐれなのが原因)のでたどり着いて見てくださったりリンクしてくださったり配布物使ってくださったりメッセージくださってる方いるの本当にうれしくて噛みしめてます…ありがとうございます
なんかTwitter(現𝕏)のほうでまた個人サイトやてがろぐの話題が盛り上がってたようですがこういうときにうまくアピールできればよかったね…毎度波に乗り遅れる私、ネット下手くそか~~~!?ほかのスキン配布サイトさんやサイト制作TIPSサイトさんに比べて全然知名度もない(99.9%自分が更新気まぐれなのが原因)のでたどり着いて見てくださったりリンクしてくださったり配布物使ってくださったりメッセージくださってる方いるの本当にうれしくて噛みしめてます…ありがとうございます

いろいろ勉強中
いろいろ勉強中
参考サイト
Fetch APIで受け取ったレスポンスのHTTPステータスコードを取得する | GRAYCODE JavaScript
https://gray-code.com/javascript/get-http-status-code-of-response-received-by-fetch-api/
アイコンフォントか? SVG アイコンか? | Accessible & Usable
https://accessible-usable.net/2015/12/entry_151217.html
テキストエディタ「Mery」で引用部分を強調表示する方法 - あずまや
https://azuma006.hatenablog.com/entry/2017/03/08/235851
てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ|とくめー
https://note.com/tekito_note/n/nbdf0de9b571b
参考サイト
Fetch APIで受け取ったレスポンスのHTTPステータスコードを取得する | GRAYCODE JavaScript
https://gray-code.com/javascript/get-http-status-code-of-response-received-by-fetch-api/
アイコンフォントか? SVG アイコンか? | Accessible & Usable
https://accessible-usable.net/2015/12/entry_151217.html
テキストエディタ「Mery」で引用部分を強調表示する方法 - あずまや
https://azuma006.hatenablog.com/entry/2017/03/08/235851
てがろぐでD&Dまたはコピペで画像投稿するやつ|とくめー
https://note.com/tekito_note/n/nbdf0de9b571b
ダイレクト削除(今名付けた)の件ですけど疲れた頭で書いたから…
ダイレクト削除(今名付けた)の件ですけど疲れた頭で書いたからちょっと言葉選び間違えたかも
セキュリティというかリロード繰り返すことによるサーバ負荷ともしかしたら何か不具合あるかもとchatGPTに忠告されたのが気になって(#javascript 初心者なのでググってつぎはぎしたスクリプトを添削してもらっている)たけどあの動画撮った後ほかにも気になった点あったので修正しました、てがろぐ本体の正式バージョンアップに合わせてスキンも更新したいのでその時に導入できたらします#作業覚書
セキュリティというかリロード繰り返すことによるサーバ負荷ともしかしたら何か不具合あるかもとchatGPTに忠告されたのが気になって(#javascript 初心者なのでググってつぎはぎしたスクリプトを添削してもらっている)たけどあの動画撮った後ほかにも気になった点あったので修正しました、てがろぐ本体の正式バージョンアップに合わせてスキンも更新したいのでその時に導入できたらします#作業覚書
てがろぐベータ版バージョンアップした
てがろぐベータ版バージョンアップした
一番気になってたカテゴリ限定条件の時の鍵付き投稿が条件引き継げててやった~\(^o^)/
またJS内で改行すんなエラーが出てたので気づいたとこはテンプレートリテラル (テンプレート文字列) - JavaScript | MDN で書き直しました。
バッククォート てどうやって出すんだと思ったけど「@」のとこにあったわ…#作業覚書

一番気になってたカテゴリ限定条件の時の鍵付き投稿が条件引き継げててやった~\(^o^)/
またJS内で改行すんなエラーが出てたので気づいたとこはテンプレートリテラル (テンプレート文字列) - JavaScript | MDN で書き直しました。
バッククォート てどうやって出すんだと思ったけど「@」のとこにあったわ…#作業覚書
多分これで大丈夫なはず、動画関連はbitrateが複数あるも…
多分これで大丈夫なはず、動画関連はbitrateが複数あるものはその数値が最大のものを、bitrateが0のものはその情報からファイル名を取得するようにしました、これで…多分…?大丈夫…かと思います…が…一ツイートに動画・画像・アニメGIF混在してる投稿などがあればまた話が違ってくるのかもしれません(自分がそういう投稿してなかったのでアーカイブの中身がどうなるのかちょっとよくわからなく…
また何かあればお気軽にお知らせください~いったんこれ関連の作業は休止しようと思いますが時間が経つと何もかも忘れてしまって対応に時間かかると思いますのでそこはご了承ください🙇#ついてが変換
また何かあればお気軽にお知らせください~いったんこれ関連の作業は休止しようと思いますが時間が経つと何もかも忘れてしまって対応に時間かかると思いますのでそこはご了承ください🙇#ついてが変換