2024年8月 この範囲を時系列順で読む
鍵付き投稿のサンプル
これは二行目。ここに鍵のヒントや概要・注意書きなどを書くと吉。
これは二行目。ここに鍵のヒントや概要・注意書きなどを書くと吉。
by admin. ⌚2024年8月3日(土) 00:05:22〔332日前〕 sampleB <175文字> 編集
LATESTLIST:CAT(カテゴリID)って何回でも記述できたんだ?
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/custom/#customizeinfo-cover-newposts
なにかで1つしか書けないって見た気がして思い込んでたかもしれない。>>106: 頑張ったけど素直にこっちの#てがろぐ記法 使ったほうがいいのかもしれません😅
でもほらこっちの方法だとカテゴリ増やしたときに自動で表示も増えてくれる(はず)だからいちいちスキン編集しなくていいという意味ではまぁ有用だと思いたい
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/custom/#customizeinfo-cover-newposts
なにかで1つしか書けないって見た気がして思い込んでたかもしれない。>>106: 頑張ったけど素直にこっちの#てがろぐ記法 使ったほうがいいのかもしれません😅
でもほらこっちの方法だとカテゴリ増やしたときに自動で表示も増えてくれる(はず)だからいちいちスキン編集しなくていいという意味ではまぁ有用だと思いたい
by admin. ⌚2024年8月2日(金) 23:54:21〔332日前〕 memo <266文字> 編集
URLというか記事ナンバーが変わらなければ前のデータのままでも反映されてたんだと思うのですがローカルで再構築したときに日付順に並べる→投稿ナンバーを振り直すをしまくったので…このてがろぐの機能自体は神だなと思いましたがいいねボタンのデータは盲点でした、
ゼロからまたやり直しても全然いいというかそういうほうがクールでよいのかもだけどやっぱりもらったいいね👍️はとても励みにさせてもらってるので…はい