2024年7月 この範囲を時系列順で読む
前のてがろぐで見れるようにしてたスキンもこちらで見れるようにしました
1スキン1ディレクトリで完結することのメリットを改めて知るなどした😇作る時はともかく配布するとしたらやっぱり1ディレクトリで済むようにしたほうがいいですね
1スキン1ディレクトリで完結することのメリットを改めて知るなどした😇作る時はともかく配布するとしたらやっぱり1ディレクトリで済むようにしたほうがいいですね
by admin. ⌚2024年7月20日(土) 09:22:10〔1年以上前〕 memo <112文字> 編集
多分無事にcloudflare使わない状態にできた気がします >>81: 珍しくスムーズにできてよかったね私😅
しかしそうすると今度はページ表示時に#CSS 当たってない状態がちらっと見えるのが気になって、原因はスキン作る時に少しでも楽したくてNo.4545 - てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger - の方法を使ってたんですけどそうするとどうしてもCSSの読み込みが遅れるんですね
ローカルでやってるときは自分しか見てないのもあって気にしてなかったんですけどウェブで見たらまぁまぁ気になる、ローディングJSでも入れようかなと思いましたが個人的にあまり好きじゃないのと本末転倒過ぎるのでウェブ上のは素直にCSS読み込むことにしました、これで解消されたはず
しかしそうすると今度はページ表示時に#CSS 当たってない状態がちらっと見えるのが気になって、原因はスキン作る時に少しでも楽したくてNo.4545 - てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger - の方法を使ってたんですけどそうするとどうしてもCSSの読み込みが遅れるんですね
ローカルでやってるときは自分しか見てないのもあって気にしてなかったんですけどウェブで見たらまぁまぁ気になる、ローディングJSでも入れようかなと思いましたが個人的にあまり好きじゃないのと本末転倒過ぎるのでウェブ上のは素直にCSS読み込むことにしました、これで解消されたはず

by admin. ⌚2024年7月19日(金) 17:34:32〔1年以上前〕 memo <365文字> 編集
ユーザー選択状態 や記事単体表示 のときのフリースペース上にアイコンとユーザー名と紹介文出るようにしてみました
要望出したらにしし神のことだからすぐ実装してくれそうな気もしますが>USERINTROでHTMLかてがろぐ記法使えるようにしてほしい畳む