#てがろぐ にレスポップアップ、なんとなくツイッターもどきというより
〇ちゃんねる臭がにじみ出るような気がしなくもないけどスタイル整えたら何とかなりそうな気もするし利便性をとった。レスリンク?あってどんな話題へのレスポンスなのかな?って気になってもいちいちページ遷移するのちょっと億劫じゃないですか?怠惰すぎ?
>>61 >>20
同一ページ外の内容も取得できるようになったよ!ちょっと動作もたつくけど…
スキン側で本文の出力繰り返し数を強制指定する記述
スキン側で本文の出力繰り返し数を強制指定する記述
#てがろぐ カスタマイズ方法 - にししふぁくとりー
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
webサーバでは効くのにローカルだと効かないのはなぜ…?あやうく問い合わせするところだった、確認してみてよかった…しかしなぜ…?
と思ったらこれだ、私ここ触った記憶なかったけど触ったのか…デフォではどうなってたんだろチェックついてないのがデフォ?
#てがろぐ カスタマイズ方法 - にししふぁくとりー
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
webサーバでは効くのにローカルだと効かないのはなぜ…?あやうく問い合わせするところだった、確認してみてよかった…しかしなぜ…?
と思ったらこれだ、私ここ触った記憶なかったけど触ったのか…デフォではどうなってたんだろチェックついてないのがデフォ?

#てがろぐスキン デモまとめ
#てがろぐスキン デモまとめ
- CMSkin for てがろぐ・配布
- 会話吹き出し風「ひとり劇場」デモ
- 名前変換機能付き小説サイト風「daydream」トップページ・名前変換(記事単体)・配布
- ノートっぽい罫線付き「note」デモ
- 日付が付箋っぽい感じ「simple」デモ
- CDP for てがろぐデモ
てがろぐ公式動作確認板
#てがろぐスキン 「note」を公開しました。
#てがろぐスキン 「note」を公開しました。
細部未調整のため現在配布はしていません。
デモはこちらから見れます。
今後の課題:
画像や引用など途中にあるとそれ以降あんまりよろしくないので何か考える・記事単体の外側もう少し何とか
細部未調整のため現在配布はしていません。
デモはこちらから見れます。
今後の課題:
画像や引用など途中にあるとそれ以降あんまりよろしくないので何か考える・記事単体の外側もう少し何とか
てがろぐでサイト全体を構築する方法について考えてたんだけど
てがろぐでサイト全体を構築する方法について考えてたんだけど
そっか、読み物サイト的には個別記事単体表示の時のページ送りがちょっと微妙なのか…(一覧はカテゴリで絞れるけど読み物読んでページ送りリンクで移動すると前後が雑記だったりする可能性ある
についてのアンサーぽいものあった
No.8042 - 今日のひとことログ Nishishi's Hitokoto Log - にししふぁくとりー
https://tools.nishishi.com/personal/toda...
なるほどなぁ、試す価値あるかも。しかしソースがいろんなところにあってチェック気を付けないとだなぁ、ここ数日開発放言と動作板ばっか見てて気づかなかった…
そっか、読み物サイト的には個別記事単体表示の時のページ送りがちょっと微妙なのか…(一覧はカテゴリで絞れるけど読み物読んでページ送りリンクで移動すると前後が雑記だったりする可能性ある
についてのアンサーぽいものあった
No.8042 - 今日のひとことログ Nishishi's Hitokoto Log - にししふぁくとりー
https://tools.nishishi.com/personal/toda...
なるほどなぁ、試す価値あるかも。しかしソースがいろんなところにあってチェック気を付けないとだなぁ、ここ数日開発放言と動作板ばっか見てて気づかなかった…
#てがろぐ を触っていてこうだったらいいな~ってことをメモし…
#てがろぐ を触っていてこうだったらいいな~ってことをメモしておく
すでにあるよとか実現可能だよということがあれば教えてほしい…
★[[TOPPAGE]]ここはトップにだけ表示するよ[[/TOPPAGE]] みたいなスキン用キーワード
現状表示非表示の方法としては管理画面でオンオフできるもの・CSSでの制御(制御?)があるけどやっぱCSSで非表示っていう方法だと実際には出力されてるっていうのが気になる…ので…これあるとフリースペース活用にもためらいがなくなるかな的な…
★省略後に「…」がつかない[[COMMENT:TITLE:文字数]] のスキン用キーワード
「…」はいうたらCSSでもつけられるので、単にいいねボタン改の名前に突っ込むときに「…」がつくとちょっと都合が悪いっていう個人的なあれだけども
★mp4も気楽に投げられるとうれしい、今videoタグで普通に再生できるように表示されるからそのうち実装されそう
★新着画像欄に表示するものしないものが選べるといいな、と思ったけどこれ新着記事のリストいじったらいける…!?と思ったけどリスト丸ごとスキン用キーワードで出力だった、ダメか…
→サブディレクトリに入れたら一覧には表示されない、けどこれを一覧表示したいなと思ったらどうしたらいいんだろ
→これで使い分けるとか…
★すでにアップしてる画像を簡単に記事本文に挿入できるselectボックス
画像名だけでもいいからと思ったけど画像名しかなかったら判別できないか…
★>>35
本文投稿時にHTML書けるっていうのは個人的には要らない…またマークアップに悩むから(使わなければいいんだけど)、今のてがろぐの独自記法くらいの感じが気楽でいいな~
すでにあるよとか実現可能だよということがあれば教えてほしい…
★[[TOPPAGE]]ここはトップにだけ表示するよ[[/TOPPAGE]] みたいなスキン用キーワード
現状表示非表示の方法としては管理画面でオンオフできるもの・CSSでの制御(制御?)があるけどやっぱCSSで非表示っていう方法だと実際には出力されてるっていうのが気になる…ので…これあるとフリースペース活用にもためらいがなくなるかな的な…
★省略後に「…」がつかない[[COMMENT:TITLE:文字数]] のスキン用キーワード
「…」はいうたらCSSでもつけられるので、単にいいねボタン改の名前に突っ込むときに「…」がつくとちょっと都合が悪いっていう個人的なあれだけども
★mp4も気楽に投げられるとうれしい、今videoタグで普通に再生できるように表示されるからそのうち実装されそう
★新着画像欄に表示するものしないものが選べるといいな、と思ったけどこれ新着記事のリストいじったらいける…!?と思ったけどリスト丸ごとスキン用キーワードで出力だった、ダメか…
→サブディレクトリに入れたら一覧には表示されない、けどこれを一覧表示したいなと思ったらどうしたらいいんだろ
→これで使い分けるとか…
※注:ギャラリーモードで表示対象になるのは、[PICT:ファイルパス] または [PICT:代替文字:ファイルパス]の記法を使って掲載した画像のみです。
※URLの特殊表示機能である [IMG:代替文字]URL の記法を使って埋め込んでいる画像は、ギャラリーモードでの表示対象にはなりません。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
★すでにアップしてる画像を簡単に記事本文に挿入できるselectボックス
画像名だけでもいいからと思ったけど画像名しかなかったら判別できないか…
★>>35
本文投稿時にHTML書けるっていうのは個人的には要らない…またマークアップに悩むから(使わなければいいんだけど)、今のてがろぐの独自記法くらいの感じが気楽でいいな~
てがろぐ公式の動作確認板に書き込まれてた
てがろぐ公式の動作確認板に書き込まれてた
スマホでてがろぐ更新してます さん、以前からちょくちょく覗かせてもらってた方だった。複数デザインあって全部かわいいの。スマホであれこれする話私には新鮮だったしアプリなんも知らないから参考にさせてもらいます~
スマホでてがろぐ更新してます さん、以前からちょくちょく覗かせてもらってた方だった。複数デザインあって全部かわいいの。スマホであれこれする話私には新鮮だったしアプリなんも知らないから参考にさせてもらいます~
やった~#freo に#てがろぐ 埋め込み
やった~#freo に#てがろぐ 埋め込み
できたよ~~~~\(^o^)/ここ→https://10prs.com/
てがろぐCGIが出力した最新の1件を任意の場所にSSIで埋め込む方法 - Sakura scope
https://www.nishishi.com/blog/2019/08/te...
で説明はされてるんだけどPHPは久々だったのでちょっと手間取ってしまった…
できたよ~~~~\(^o^)/ここ→https://10prs.com/
てがろぐCGIが出力した最新の1件を任意の場所にSSIで埋め込む方法 - Sakura scope
https://www.nishishi.com/blog/2019/08/te...
で説明はされてるんだけどPHPは久々だったのでちょっと手間取ってしまった…
名前変換小説が書ける #てがろぐスキン
#てがろぐ スキン
#てがろぐ スキン

「ひとり劇場」を公開しました。#てがろぐスキン は細部未調整のため現在配布はしていません。
ぼっちでつぶやき続けていても寂しくないようなものにしてみました。
デモはこちらから見ることができます。

「ひとり劇場」を公開しました。#てがろぐスキン は細部未調整のため現在配布はしていません。
ぼっちでつぶやき続けていても寂しくないようなものにしてみました。
デモはこちらから見ることができます。