ユーザ「えむおか」の投稿181件]6ページ目)

2022年11月 この範囲を時系列順で読む

名前変換機能付き#てがろぐ スキンです

えむおか@moka

名前変換機能付き#てがろぐ スキンです

名前変換スクリプトはY'z Atelier 夢書きさんのアトリエ のものをてがろぐ用に調整しています。

以下名前変換のデモです。変換個所をわかりやすいように色付けしています。
上にあるフォームに変換後表示したい名前を入れてOKを押してみてください。

私の名前は山田花子です。

以下は長文表示の例として青空文庫 より宮沢賢治 銀河鉄道の夜を引用しています。

「ではみなさんは、そういうふうに川だと云われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」先生は、黒板に吊した大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました。
 カムパネルラが手をあげました。それから四五人手をあげました。ジョバンニも手をあげようとして、急いでそのままやめました。たしかにあれがみんな星だと、いつか雑誌で読んだのでしたが、このごろはジョバンニはまるで毎日教室でもねむく、本を読むひまも読む本もないので、なんだかどんなこともよくわからないという気持ちがするのでした。
 ところが先生は早くもそれを見附けたのでした。
「ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう。」
 ジョバンニは勢よく立ちあがりましたが、立って見るともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前の席からふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。先生がまた云いました。
「大きな望遠鏡で銀河をよっく調べると銀河は大体何でしょう。」
 やっぱり星だとジョバンニは思いましたがこんどもすぐに答えることができませんでした。
 先生はしばらく困ったようすでしたが、眼をカムパネルラの方へ向けて、
「ではカムパネルラさん。」と名指しました。するとあんなに元気に手をあげたカムパネルラが、やはりもじもじ立ち上ったままやはり答えができませんでした。
 先生は意外なようにしばらくじっとカムパネルラを見ていましたが、急いで「では。よし。」と云いながら、自分で星図を指しました。
「このぼんやりと白い銀河を大きないい望遠鏡で見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう。」
 ジョバンニはまっ赤になってうなずきました。けれどもいつかジョバンニの眼のなかには涙がいっぱいになりました。そうだ僕は知っていたのだ、勿論カムパネルラも知っている、それはいつかカムパネルラのお父さんの博士のうちでカムパネルラといっしょに読んだ雑誌のなかにあったのだ。それどこでなくカムパネルラは、その雑誌を読むと、すぐお父さんの書斎から巨きな本をもってきて、ぎんがというところをひろげ、まっ黒な頁いっぱいに白い点々のある美しい写真を二人でいつまでも見たのでした。それをカムパネルラが忘れる筈もなかったのに、すぐに返事をしなかったのは、このごろぼくが、朝にも午后にも仕事がつらく、学校に出てももうみんなともはきはき遊ばず、カムパネルラともあんまり物を云わないようになったので、カムパネルラがそれを知って気の毒がってわざと返事をしなかったのだ、そう考えるとたまらないほど、じぶんもカムパネルラもあわれなような気がするのでした。
 先生はまた云いました。
「ですからもしもこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこの砂や砂利の粒にもあたるわけです。またこれを巨きな乳の流れと考えるならもっと天の川とよく似ています。つまりその星はみな、乳のなかにまるで細かにうかんでいる脂油の球にもあたるのです。そんなら何がその川の水にあたるかと云いますと、それは真空という光をある速さで伝えるもので、太陽や地球もやっぱりそのなかに浮んでいるのです。つまりは私どもも天の川の水のなかに棲んでいるわけです。そしてその天の川の水のなかから四方を見ると、ちょうど水が深いほど青く見えるように、天の川の底の深く遠いところほど星がたくさん集って見えしたがって白くぼんやり見えるのです。この模型をごらんなさい。」
 先生は中にたくさん光る砂のつぶの入った大きな両面の凸レンズを指しました。
「天の川の形はちょうどこんななのです。このいちいちの光るつぶがみんな私どもの太陽と同じようにじぶんで光っている星だと考えます。私どもの太陽がこのほぼ中ごろにあって地球がそのすぐ近くにあるとします。みなさんは夜にこのまん中に立ってこのレンズの中を見まわすとしてごらんなさい。こっちの方はレンズが薄いのでわずかの光る粒即ち星しか見えないのでしょう。こっちやこっちの方はガラスが厚いので、光る粒即ち星がたくさん見えその遠いのはぼうっと白く見えるというこれがつまり今日の銀河の説なのです。そんならこのレンズの大きさがどれ位あるかまたその中のさまざまの星についてはもう時間ですからこの次の理科の時間にお話します。では今日はその銀河のお祭なのですからみなさんは外へでてよくそらをごらんなさい。ではここまでです。本やノートをおしまいなさい。」
 そして教室中はしばらく机の蓋をあけたりしめたり本を重ねたりする音がいっぱいでしたがまもなくみんなはきちんと立って礼をすると教室を出ました。

ダークモード、そんなに恩恵感じたことないけどスマホが主だと重宝なのかな

えむおか@moka

ダークモード、そんなに恩恵感じたことないけどスマホが主だと重宝なのかな
いやまあてがろぐ管理画面に限った話なら目に優しいコントラスト比の配色のがあってもいいのか…

クイックポストの投稿するボタン

えむおか@moka

クイックポストの投稿するボタン
以外を非表示にする #CSS こういうときに一般兄弟結合子(~)を使えばいいのか…

.line-control input ~ * { display:none; }

20221117004327-moka.png
#てがろぐ
(でもこれ管理画面の設定で表示非表示選べるんですよね…あとから気づい

現在日時を出力するスキン用キーワードあるのでは!?

えむおか@moka

現在日時を出力するスキン用キーワードあるのでは!?
と探してみたけど先頭固定の記事に関してしか見つけられなかったので(内側スキンでしか使えない…ですよね)最終更新日時のキーワード入れることで代用しました >>20
#てがろぐ

うーんキャッシュバスティング動的に入れようと試みてるけどこのやり方だと読み込んだ後にパラメータつくからいったん丸裸になっちゃってよくないな…

えむおか@moka

うーんキャッシュバスティング動的に入れようと試みてるけどこのやり方だと読み込んだ後にパラメータつくからいったん丸裸になっちゃってよくないな…

もう今ってJSオフの人のことあんまり考えなくていい感じかなぁ一昔前は結構同人サイト界隈でもJSオフの人いたよねガンブラーとか流行ったころ…さすがにCSSオフの人は当時からでもいないと思ってるけど

えむおか@moka

もう今ってJSオフの人のことあんまり考えなくていい感じかなぁ一昔前は結構同人サイト界隈でもJSオフの人いたよねガンブラーとか流行ったころ…さすがにCSSオフの人は当時からでもいないと思ってるけど

フリースペースの活用案

えむおか@moka

フリースペースの活用案
思いつきなんだけどこれ区切りでいくつも作れるぽいので
複数のフリースペースを設ける方法
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
例えばFREESPACE:0をスキンのhead内に書いて管理画面のフリースペースに<style>~hogehoge~</style>て書いたら管理画面からCSS適用できる? #てがろぐ #未検証

お試し。

えむおか@moka

お試し。
20221113191946-moka.jpg
これはサムネイル表示機能を使わず、にししさんが解説されている「画像にワンクッション置きたい場合の(たぶん)チョー簡単な方法」で表示し、ギャラリーモード表示の時は特定のタグをつけるとワンクッション の方法ににししさんのCSSを適用しています。(※ワンクッション用のハッシュタグを一覧に載らない記法に変えました)
#てがろぐ #-cushion

いきなりは見せたくない画像にワンクッション置きたい場合のチョー簡単な方法

えむおか@moka

いきなりは見せたくない画像にワンクッション置きたい場合のチョー簡単な方法
https://www.nishishi.org/testground/tega...
配布元さんで解説されてた、後日試してみよ

11/14 特定のカテゴリに属する投稿だけで、画像にワンクッションを置く
https://www.nishishi.org/testground/tega...
こちらもよさげ!
#てがろぐ

#てがろぐ + #いいねボタン・改  の話。

えむおか@moka

#てがろぐ + #いいねボタン・改  の話。
8で「本文一行目用変数を追加、一行目は短めにしなきゃダメ」って言った直後に指定した文字数で切り落とす書き方があることに気づいてこれでいいのでは?細かいとこまで行き届いたCGI🙏感謝って思ったんだけど「…」が多分ファイル名に使えない?のかいいねボタン・改のほうで文字参照に変換されてそうするとやっぱり別物扱いでカウント数に反映されないことが発覚しました

ほかにもダメな文字がありそう、知らんけど

#てがろぐ ギャラリーで

えむおか@moka

#てがろぐ ギャラリーで
特定のタグが付いている記事の画像にぼかしをかけます。
#CSS でかなり力技です。
例として#-R18 というタグが付いているときにぼかしがかかります。(※ワンクッション用のハッシュタグを一覧に載らない記法に変えました)
また、画像…というか全体クリックしたら記事単体に飛ぶようにしてます。

20221113191946-moka.jpg
https://10prs.com/tegalog/?mode=gallery

ベータ版新機能の「サムネイル画像があれ

えむおか@moka

ベータ版新機能の「サムネイル画像があれ
ば表示する機能」テストです
20221113134947-moka.jpg
#てがろぐ
写真はhttps://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%... をお借りしてます

追記:
サムネイル画像は自分でFTPソフトなどでアップロード
現状ではURLをツイッターにポストするとサムネイル画像じゃなく元画像がツイッターカードとして出力される
管理画面でサムネイルうpできるようになるなら画像管理のとこで「この画像のサムネイルを登録する」みたいな感じになるのかなぁ、自動でファイル名変える設定だと同じ名前の作るのめんどいよね。自動で元画像と同じ名前に変えてアップしてくれたら楽ではある

スキンの配布は

えむおか@moka

スキンの配布は
あったらいいですかね?現状do.さんやチラ裏ソリロキーさんの配布されてるスキンがあるし、てがろぐユーザーってその気になれば自力でデザイン作れるだろうしでであんまり需要はなさそうですけど賑やかしくらいにはなるのかな(先頭固定ポストのテストを兼ねてます)。

普段はローカルで試行錯誤かつ

えむおか@moka

普段はローカルで試行錯誤かつ
その工程をいちいちメモって(じゃないと次にまた同じ遠回りをするので)作業してるんですけどそれが丸見えになってしまいますね

勘違いしてました

えむおか@moka

勘違いしてました
7  「data-iinename」変えると別物としてカウント、それが正解なんでした。じゃないと複数設置して別の内容として送ってもらうってことができなくなるもんね…
何を変更したかというと最初「data-iinename」に#てがろぐ の記事No.用変数だけ書いてたのを本文一行目用変数を追加したのでした。こうすると#いいねボタン・改 管理画面で見たときによりどこに反応もらえたかわかりやすいかなと。投稿するときに一行目はなるべく短めにしたほうがいいとか絵文字使わないほうが無難とかちょっと気を付ける必要がありそう

#いいねボタン・改 を

えむおか@moka

#いいねボタン・改
押してくださった方がいたようなのにいろいろいじくってたらうっかり表示されなくなってしまい🙇‍♂️
「data-iinename」変えると別物としてカウントされちゃうのかな…一応「data-iineurl」も設定してあったんですけど…

個人サイト向け#いいねボタン・改

えむおか@moka

個人サイト向け#いいねボタン・改
https://do.gt-gt.org/product/newiine/
を設置してみたり

したけど
スマホで見ると「お使いのサーバーでPHPが使用できるか確認してください」というエラーメッセージが…これ出る出ると聞いていたけど今まで遭遇したことなかったのでこれかぁ~!と感動…(?)newiine.jsの該当箇所をコメントアウトして事なきを得(…られたよね?自分でしか確認してないからほかの環境で見た時どうなのかなぁ)

ウェブフォントの読み込み速度どうなんだろと思ってキャッシュ消そうとして保存してあったログイン状態まで全部消してしまって焦った

えむおか@moka

ウェブフォントの読み込み速度どうなんだろと思ってキャッシュ消そうとして保存してあったログイン状態まで全部消してしまって焦った

なんとなくガワができてきた?

えむおか@moka

なんとなくガワができてきた?
久々にHTMLやCSSを触って楽しかったな~😚#てがろぐ は各ファイルにこれでもかってくらい丁寧にコメントがついてるのでカスタマイズ挑戦勢にも優しい仕様と感じました。逆にfreoの自由度も改めて感じたなぁ…、あ、ここはCGIがタグごと出力してるから触れないんだ、とか。あとこれはてがろぐとかfreoとか関係なしに#サイトデザイン の話だけれどいわゆるサブメニューの扱いって悩ましいですね…2カラムだと横においておけばいいんだけど1カラムだとどこにおけばいいのか。色々見て回ってみてメインコンテンツの下においてるところが多い気がしますがアクセスがあまりよくない…あのリンク群あんまり使う人っていないのかな🙄

これは私個人の問題なんですけどオートページャライズが効くページだとメインコンテンツ下のサブメニューからカテゴリーやタグ選ぼうとすると次のページの読み込みが始まってサブメニューエリアごと下に押しやられていくこともしばしば。1カラムのときはドロワーメニューにするのが無難な気もします…