てがろぐ:カテゴリ周り機能の仕様検討|にしし|pixivFANBOX
アンケート、答えようと思って覗いてみたらなかなか深い内容で今考え中
いろいろなパターン考えられててきちんとしてる開発者ってすごいなぁと…
私単純にカテゴリごとに表示数指定できたらいいかなって希望はうっすらあったけど確かに複数カテゴリを設定されると複雑になっちゃうのかも
スキン自体違うものを、っていうのはここのCMSkinでやってるようにCSSだけでもできなくないけど確かに複数カテゴリ指定すると表示混ざっちゃって私自身はおおざっぱだからあんまり気にしてなかったけど…
出来た〜
出来た〜
配布ページ↓
https://10prs.com/web-tips/tegalog/download/Xmodoki2
多分ポロポロ見落としあると思うのでちょこちょこ修正あるかもです
Xmodoki2実働デモはこちら
配布ページ↓
https://10prs.com/web-tips/tegalog/download/Xmodoki2
多分ポロポロ見落としあると思うのでちょこちょこ修正あるかもです
Xmodoki2実働デモはこちら
ローカルでテストしていた
ローカルでテストしていた
てきとーのーとさんの画像アップロード拡張 V2
https://note.com/tekito_note
とふしぎ文庫さんのブログカード表示スクリプト
https://hushigi-library.sub.jp/
をウェブにアップして確認しています
ローカルで見てた時に自サイト本館のOGP画像がリンク切れ起こしていたことにも気づき…気づき…作り直しました…
てきとーのーとさんの画像アップロード拡張 V2
https://note.com/tekito_note
とふしぎ文庫さんのブログカード表示スクリプト
https://hushigi-library.sub.jp/
をウェブにアップして確認しています

ローカルで見てた時に自サイト本館のOGP画像がリンク切れ起こしていたことにも気づき…気づき…作り直しました…

ふしぎ文庫さんの てがろぐにブログカードをつける
ふしぎ文庫さんの てがろぐにブログカードをつける
https://hushigi-library.sub.jp/haihu/015.php
も導入できることを確認
できたので出かける準備します。やった~\(^o^)/
https://hushigi-library.sub.jp/haihu/015.php
も導入できることを確認
