投稿本文の独自機能・表示サンプルです。

てがろぐに付箋をつけるテスト

sampleB 読上
てがろぐに付箋をつけるテスト
clipboard_1740825070259_frl6qu.png
こんな感じのができます
  • 付箋のデータはブラウザに保存されこちらには何も伝わりません
  • 付箋がついていない記事単体表示の時のみ付箋を追加するボタンが出ます
  • 付箋はドラッグで位置を変えることができ、リストのURLを押すとその位置まで移動した状態で開きます
  • 「新しい付箋」という文字は編集できるので簡易的なメモもできます

本文分割機能を微修正しました

sampleB 読上
本文分割機能を微修正しました
  • 分割したセクションをURLに反映することによりブラウザバックで前に表示していた分割部分を表示
  • 目次リンクリストを生成できるように

使い方
  • [F:sep:アリときのこ]のように分割したい部分の最初に自由装飾「sep」で小見出し(?)を入れます
  • 目次リストを表示したいときは[F:toc:目次]のように自由装飾「toc」で何か文字を囲みます

目次
アリときのこ
苔いちめんに、霧がぽしゃぽしゃ降って、蟻の歩哨は鉄の帽子のひさしの下から、するどいひとみであたりをにらみ、青く大きな羊歯の森の前をあちこち行ったり来たりしています。
 向こうからぷるぷるぷるぷる一ぴきの蟻の兵隊が走って来ます。
「停まれ、誰かッ」
「第百二十八聯隊の伝令!」
「どこへ行くか」
「第五十聯隊 聯隊本部」
 歩哨はスナイドル式の銃剣を、向こうの胸に斜めにつきつけたまま、その眼の光りようや顎のかたち、それから上着の袖の模様や靴のぐあい、いちいち詳しく調べます。
「よし、通れ」
 伝令はいそがしく羊歯の森のなかへはいって行きました。
貝の火
今は兎たちは、みんなみじかい茶色の着物です。
 野原の草はきらきら光り、あちこちの樺の木は白い花をつけました。
 実に野原はいいにおいでいっぱいです。
 子兎のホモイは、悦んでぴんぴん踊りながら申しました。
 「ふん、いいにおいだなあ。うまいぞ、うまいぞ、鈴蘭なんかまるでパリパリだ」
 風が来たので鈴蘭は、葉や花を互いにぶっつけて、しゃりんしゃりんと鳴りました。
 ホモイはもううれしくて、息もつかずにぴょんぴょん草の上をかけ出しました。
 それからホモイはちょっと立ちどまって、腕を組んでほくほくしながら、
 「まるで僕は川の波の上で芸当をしているようだぞ」と言いました。
 本当にホモイは、いつか小さな流れの岸まで来ておりました。
 そこには冷たい水がこぼんこぼんと音をたて、底の砂がピカピカ光っています。
 ホモイはちょっと頭を曲げて、
 「この川を向こうへ跳び越えてやろうかな。なあに訳ないさ。けれども川の向こう側は、どうも草が悪いからね」とひとりごとを言いました。
 すると不意に流れの上の方から、
 「ブルルル、ピイ、ピイ、ピイ、ピイ、ブルルル、ピイ、ピイ、ピイ、ピイ」とけたたましい声がして、うす黒いもじゃもじゃした鳥のような形のものが、ばたばたばたばたもがきながら、流れて参りました。
銀河鉄道の夜
「ではみなさんは、そういうふうに川だと言われたり、乳の流れたあとだと言われたりしていた、このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか」先生は、黒板につるした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問いをかけました。
 カムパネルラが手をあげました。それから四、五人手をあげました。ジョバンニも手をあげようとして、急いでそのままやめました。たしかにあれがみんな星だと、いつか雑誌で読んだのでしたが、このごろはジョバンニはまるで毎日教室でもねむく、本を読むひまも読む本もないので、なんだかどんなこともよくわからないという気持ちがするのでした。
 ところが先生は早くもそれを見つけたのでした。
「ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう」
 ジョバンニは勢いよく立ちあがりましたが、立ってみるともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前の席からふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。先生がまた言いました。
「大きな望遠鏡で銀河をよっく調べると銀河はだいたい何でしょう」
実際の投稿入力欄スクショ
#本文分割 (自分でたどりやすくするため用タグ)
clipboard_1740760248316_gl973i.png

NSFWフラグ付動画表示テスト

sampleB 読上
NSFWフラグ付動画表示テスト
>>172
どーもくん どーもニュース(オープニングタイトル付き)
「どーもくんの映像 (C)NHK・dwarf」
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0002100126_00000

上手くいけばNSFWフラグ付画像のような表示になる、PCだとマウスホバーで目隠し取れるけどスマホだとクリックするとaが効いちゃうのでてがろぐデフォのcolorboxじゃなくfancyboxとか動画をモーダルで表示できるものにしたほうがいい#作業覚書
【追記】ごめんPCでも再生まで出来るのFirefoxだけっぽい…Chrome系だとマウスホバーで目隠し取れるまではいいけど再生しようとクリックしたらcolorbox効いちゃって開けなかった😅要改善ですね…動画クリックじゃなく再生ボタン狙って押したら埋め込みのまま再生できました#作業覚書

記事本文が長いときに記事を分割しページネーションリンクを生成する#本文分割

sampleB 読上
記事本文が長いときに記事を分割しページネーションリンクを生成する#本文分割
という独自機能を現在配布している#CMSkin でもつけていたのですがもう少し改善してみました。
以下テストです。

一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章一つ目の文章

二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章二つ目の文章

三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章三つ目の文章
どうやってるかというとこういう感じ
※2025/02/28 [F:hr:*]ではなく[F:sep:*]に変更(自由装飾hrはスキンによっては既に使われてそうな気がしたため)
20240903231412-admin.png

RSS配信と検索避けは両立しないのか

sampleB 読上
RSS配信と検索避けは両立しないのか
※四方山話です
本館サイトのほうで「RSS配信してくれ~~~~~」って書いた後、でもそういえばRSS配信すると検索避けが無意味になる説どこかで見たな…と思って色々調べてみたんですけど。検索避けの話題をRSS配信に絡めてしてるところがあまりなく、SEO方面から調べると最近のものでソースがしっかりしてそうなのはGooglebotはRSSフィードをサイトマップのようにURL発見に使う あたりでしょうか

とは言えここもリニューアルして1か月ほど経つので主要検索サイトで検索してみた感じ以下のような状態。
  • RSS配信している
  • 公式スキンStandard以外はmetaタグによる検索避けをしている

という条件で
  • てんぷろぐ
  • てがろぐ
  • てがろぐ スキン
  • お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の~(トップのog:descriptionに指定されてる)

という語句で検索。
結果引っかかったのは
  • 本館サイト(検索避けなし)
  • 公式スキンStandard適用した状態のページの一部(検索避けなし)

って感じだったのでRSS配信した=即検索サイトに表示されるってことはないんじゃないかなぁ
このドメイン自体がたいして検索サイトに捕捉されていない弱小っていうこともあるとは思いますけど、RSS配信しただけで検索サイトに載るならSEO研究家があんなに苦労することもないだろうし
あくまで体感でしかないのでこれを信じて検索避けサイトの一部として稼働してるてがろぐでRSS配信して検索引っかかっても責任取れませんけどやっぱ出来たらRSS配信してほしさある、更新チェックに本当便利なので。

ここは別に検索引っかかっても構わないんですけど上記の条件でしばらく様子見してみます。

Ver 4.4.2からの新機能「鍵入力位置」を指定した場合の鍵入力フォームより前の文章の処理

sampleB 読上
Ver 4.4.2からの新機能「鍵入力位置」を指定した場合の鍵入力フォームより前の文章の処理
例えば小説とかでこれを使いたい場合に鍵を開けた後の本文には鍵開け前の文章とかを表示したくないことがあるかもしれない45767-gummydragon-18.gif
と思いどうにかできないもんかと思ってたら鍵開け後に
投稿を見るには鍵を入力:

偶数個の画像を自由装飾「twimage」で囲んで並べられる記述

sampleB,更新履歴 読上
偶数個の画像を自由装飾「twimage」で囲んで並べられる記述
キャプション付・NSFWフラグ付の表示が微妙だったのを修正しました

騒がしい街でほっと一息(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです
お相撲さんのイラストです
満月を背に(フォトモンタージュ)


【追記】奇数個の画像を囲んだ場合にも対応しました(要#jQuery )。一番目の画像が大きく表示されます。
雪の中、ご主人の帰りを待つ角館武家屋敷前の秋田犬騒がしい街でほっと一息(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです
お相撲さんのイラストです
満月を背に(フォトモンタージュ)

鍵付き投稿のサンプル

sampleB 読上
鍵付き投稿のサンプル
これは二行目。ここに鍵のヒントや概要・注意書きなどを書くと吉。
投稿を見るには鍵を入力:

入口認証モーダルのサンプル

sampleB 読上
入口認証モーダルのサンプル
CMSkinでは最初の閲覧時に認証モーダルを表示することができますがデモでいきなりそれが出るとびっくりさせちゃうのでここではこの記事の単体表示時のみ表示されるようにしました。
YESボタンを押した状態はブラウザのローカルストレージに保存されるためサイト管理者に閲覧者の情報が伝わることはありません。#サンプル

複数の画像の中にNSFWフラグ付が含まれるとき

sampleB,ジャンルB絵 読上
複数の画像の中にNSFWフラグ付が含まれるとき

満月を背に(フォトモンタージュ)
満月を背に(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです
お相撲さんのイラストです


偶数個の画像を自由装飾「twimage」で囲みます(キャプション付微妙対応)
満月を背に(フォトモンタージュ)
満月を背に(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです
お相撲さんのイラストです
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
思わず回想してしまうワンシーン(フォトモンタージュ)
お相撲さんのイラストです

リスト表示の#サンプル です。

sampleB 読上
リスト表示の#サンプル です。
参考:てがろぐ 使い方・設定方法 - にししふぁくとりー #てがろぐ記法
  • これは普通のリストです
  • これは普通のリストです
    • これは普通のリストを入れ子にしたものです
  • これは普通のリストです

  1. これは番号付きリストです
  2. これは番号付きリストです
    1. これは番号付きリストを入れ子にしたものです
    2. これは番号付きリストを入れ子にしたものです
  3. これは番号付きリストです

  • これは先頭記号を絵文字にしたリストです
  • これは先頭記号を絵文字にしたリストです
  • これは先頭記号を絵文字にしたリストです

これは説明リストです
オプションにDLをいれますよ
説明リストとは
定義語とそれに対する説明を対に表示するリストみたいな

  • これはclass名に「yoko」を指定した時のリストです
  • これはclass名に「yoko」を指定した時のリストです
  • これはclass名に「yoko」を指定した時のリストです

#独自装飾

mp3・mp4の本文内埋め込み表示に対応しました。

sampleB,更新履歴 読上
mp3・mp4の本文内埋め込み表示に対応しました。

てがろぐで上記の種類のファイルをアップロードするにはまず
管理画面>システム設定>アップロードを許可する画像形式でmp3、mp4を追加が必要です。
そのあとは普通に画像を投稿する手順で本文に入れます。

20230408160318-admin.mp3
甘茶の音楽工房 からお借りしています

20240719190504-admin.mp4
らぼわんの無料動画素材 | 結婚式から誕生日まで。自作ムービーをおしゃれに!  からお借りしています
#サンプル

記事ナンバーリンクの表示

sampleB,更新履歴 読上
記事ナンバーリンクの表示
記事ナンバーリンクのポップアップを改良しました。以下#サンプル です。

>>16
クリックでポップアップ表示、ポップアップ領域外をクリックで非表示します。
記事ナンバーリンクを装飾ボタン「引用」でくくると
>>1
記事本文内に読み込みます。
ここはHTMLタグ反映しない状態で表示したかったんですが現時点では方法がわかりません…
普通の文字列として取得・表示はできましたが1ページ内に複数あると最後の記事リンク先内容で上書きされてしまいます、要改善😑できた~!
>>25
記事リンクが右端のほうだと           >>17

複数記事リンクには対応していません(ページ遷移します)。
>>1,2,3

これは#独自装飾 の#サンプル 文章です。

sampleB 読上
これは#独自装飾#サンプル 文章です。

斜体をさらに斜めに … 「斜体(Italic)」ボタンで2回囲っています
さらに打消し …「取り消し線(Delete)」ボタンで2回囲っています

マウスホバー・タップでぼかしを解除 … 「〇(自由装飾)」ボタンで「bokashi」と入力したもので囲っています。

これは各種埋め込み#サンプル です。

sampleB 読上
これは各種埋め込み#サンプル です。

ツイッター(現𝕏)


インスタグラム
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る


YouTube


Spotify
    最上部へ 最下部へ