pageSpeed_1.jpg

サイトのパフォーマンス改善

ウェブサイトのパフォーマンス(表示速度)を改善するための覚書です。ページの読み込み時間が短くなることで閲覧者に与えるストレスを軽減することができます。 ウェブページのパフォーマンス測定オンラインツール PageSpeed Insights GTmetrix HTTP Compression Test …サーバーが圧縮データを送信しているかチェック CSS・javascriptの軽量化オンラインツール CSS コンプレッサー JavaScript Minifier .htaccessによるキャッシュの制御・gzip圧縮 キ...

Read More

starserver.jpg

スターサーバーキャンペーン紹介

当サイトのドメインは スタードメイン で管理しているのですが、系列会社が運営する スターサーバー が初期費用無料&月額利用料半額キャンペーンをしているのでご紹介です。 スターサーバープラン一覧・比較 スターサーバー には以下のようなプランがあります。個人サイト用途にはハイスピードプラン以下のプランで十分かと思います。 - エコノミー ライト スタンダード ハイスピード エンタープライズ 容量 20GB 160GB 200GB 320GB 500GB 初期費用 1650円 1650円 1650...

Read More

good_man.jpg

グッジョブ送信プラグインのお礼をモーダルで表示

龍の棲む場所 さんで配布されている「グッジョブ送信ブラグイン」の「お礼画面を表示せずにカウントだけを取得する方法」で表示される「お礼文」をモーダルウィンドウで表示するTIPSです。 準備 グッジョブ送信プラグイン 配布元の解説通りにプラグインを導入 管理画面の「設定管理」→「プラグインの設定:グッジョブ送信」の「 グッジョブに対するお礼画面の表示 」を 「表示しない」(すべてのグッジョブ送信ボタンがお礼画面を表示しなくなります) または「表示する」のままで直下のテキストエリアにモーダルウィンドウでのお礼表示をしたいページIDを記入 します。 ...

Read More

robots.txtで検索クローラーを拒否する

詳しくは robots.txt の概要とガイド | Google 検索セントラル  |  Google Developers を参照してください。freoを利用してサイト構築するうえで、検索サイト(Google等)に捕捉されたくないページをrobots.txtというファイルに記述し、サイトのルートディレクトリに置きます。以下記述例です。 User-agent: * Disallow: /login Disallow: /regist Disallow: /reissue Disallow: /filter Disallow: /clap Disallow: /form Disallow...

Read More

20210114snsshare.jpg

【2021年版】freoにSNSシェアボタンを導入・2

【2021年版】freoにSNSシェアボタンを導入・1 の続きです。前回は各SNSの公式シェアボタンのコードの取得方法とオリジナルデザインでSNSシェアボタンを設置するためのコードの紹介をしていました。ここでは国産CMS「freo」にオリジナルデザインのSNSシェアボタンを設置する具体的な書き方について解説します。 オリジナルデザインのSNSシェアボタン用コードのおさらい スタイルを当てやすくするためにリストでマークアップし、適宜class付けをしています。この辺は個人のお好みで。 <ul class="share"> <li class="toTwitt...

Read More