robots.txtで検索クローラーを拒否する
詳しくは robots.txt の概要とガイド | Google 検索セントラル | Google Developers を参照してください。freoを利用してサイト構築するうえで、検索サイト(Google等)に捕捉されたくないページをrobots.txtというファイルに記述し、サイトのルートディレクトリに置きます。以下記述例です。
User-agent: *
Disallow: /login
Disallow: /regist
Disallow: /reissue
Disallow...
【2021年版】freoにSNSシェアボタンを導入・2
【2021年版】freoにSNSシェアボタンを導入・1
script非同期読み込みのススメ
メディア管理で一度に複数のファイルをアップロード
Smarty3で検索プラグイン及び「複数行置換」の使い方
【2021年版】xamppでfreoを使う・2
freo.jp よりfreo最新版のVer 1.20.2(2020年12月現在)をダウンロードしてきてセットアップ。ちなみにプラグインは GitHub から全部入りをZIPでダウンロードしてくるとちょっと楽。
まずはPHP7.x.x~への対応
TIPSを発信してくださっている先達に感謝です。 龍の棲む場所 さんの「freo TIPS」内「freoをphp5.6や7でエラーなく動作できるようにしてみる」に従ってファイルの書き換え。あとはfreo公式の設置ガイド通りセットアップできるはず...
【2021年版】xamppでfreoを使う・1
久々に本腰入れて作業するためxamppを新しく入れなおしたものの案の定躓きまくったのでメモです
Windows10 Home 64bit 20H2
xampp (portable) Control Panel v3.2.4 / PHP Version 7.4.13
ドライブ直下に展開し、「setup_xampp.bat」を叩く。xampp-control.exe を起動。
VCRUNTIME140.dllが見つからない
apacheをスタートさせようとすると「 V...