2024年8月 この範囲を時系列順で読む
にししさんがツイッター → てがろぐ変換 βを使ってみてくれました!嬉しい~👏👏👏
ひとことろぐや公式サポート板でも使用感を書いてくださってます、とりあえずは使えるというお墨付きを公式からいただいた感があり圧倒的感謝…🙏
>>149: >>150: の件についても把握してくださって、
次のバージョンからは解決する予定 だそうです!やった~\(^o^)/
#ついてが変換
-
-
-
-
まぁまぁ頑張ったからいろいろご意見欲しい~~~
と思いつつツイッターアーカイブってすぐDLできないから…しばらく待つので気軽にコメントもらえたら嬉しい

な
-
-
-
-
ツイッターからダウンロードしたアーカイブを
#てがろぐ 用のデータファイルに変換できるページを公開しました
ツイッター → てがろぐ変換 β BY 10prs.com
自分でもいくつかのデータで試してみましたが他の方のご意見を募集中です
おいおいもう少し詳しい説明も加えて正式版としたいです
#作業覚書 #ついてが変換
-
-
-
-
ローカルからウェブにあげてみたけどやっぱり最初表示するときめちゃ重い~😢
>>148:
- 投稿の一括調整
- 検索したりタグや年月日アーカイブリンクたどる時
は全然軽いんだけどなんでだろ、これじゃちょっと困るな(ログファイル7MB)
あとFilezillaにはFFFTPにあった「ファイル名を変えてアップロード」ってないの…?
#ついてが変換 #進捗
【追記】ログファイル1.8MBにしたらいけた、これはデータサイズの問題っぽい…あと鯖スペック
-
-
-
-
ローカルサーバのてがろぐ
1メガバイト超えるログデータ読み込もうと思ったらてがろぐトップ表示するのめちゃくちゃ時間かかるな〜なんでだろ、公式見たら6メガバイト超えても大丈夫ぽいのに😣
一度表示できたらあとはサクサクなのでログデータ形式を間違えてるとかではないと思うんだけど
- 既存てがろぐではなく新規設置のてがろぐでやってみる
- ローカルサーバの処理能力?Webサーバにあげてみる
あたり試してみようか
#ついてが変換 #進捗
追記 PCメモリ16G、原因これかな…
-
-
-
-
メモ
>>144: 直した、:has()と:not()組み合わせ方がよくわからんくてトライ&エラーの繰り返し😅
#CSS 大好きだしどんどん便利になってできること増えてくのはすごい嬉しいけど理解するまで大変
自サイト見なおしてて今年もFirefoxのこと書きたいな~と思いつつNightly更新したら愛用スクリプトの影響でガッタガタになって応急処置するのに手間取った~スクリプト自体をきちんと対応させるのは無理そうなので更新待ちかな
いいね押してくださった方いる、ありがとうございます!🙏🙏🙏
-
-
-
-
それよかいいねボタン可愛くなったから見てくれさい
-
-
-
-
有識者が教えてくれました🙏😄🙏
>>141:
やっぱりそうなんだ~というか自分が漠然と感じていたことをきちんと言語化して解説してくださってありがたい限りです
ラテさん作品も素敵だしサイト作成の知識も深くていつもお世話になってます
この辺のこと、自分もアップデートしていきたいしのちのち覚書作ろうと思います(
初心者による
初心者のための…
すぐ知りたい方向けにラテさんのツイート置いておきます
-
-
-
-
RSS配信と検索避けは両立しないのか
※四方山話です
本館サイトのほうで「
RSS配信してくれ~~~~~」って書いた後、でもそういえばRSS配信すると検索避けが無意味になる説どこかで見たな…と思って色々調べてみたんですけど。検索避けの話題をRSS配信に絡めてしてるところがあまりなく、SEO方面から調べると最近のものでソースがしっかりしてそうなのは
GooglebotはRSSフィードをサイトマップのようにURL発見に使う あたりでしょうか
とは言えここもリニューアルして1か月ほど経つので主要検索サイトで検索してみた感じ以下のような状態。
- RSS配信している
- 公式スキンStandard以外はmetaタグによる検索避けをしている
という条件で
- てんぷろぐ
- てがろぐ
- てがろぐ スキン
- お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の~(トップのog:descriptionに指定されてる)
という語句で検索。
結果引っかかったのは
- 本館サイト(検索避けなし)
- 公式スキンStandard適用した状態のページの一部(検索避けなし)
って感じだったのでRSS配信した=即検索サイトに表示されるってことはないんじゃないかなぁ
このドメイン自体がたいして検索サイトに捕捉されていない弱小っていうこともあるとは思いますけど、RSS配信しただけで検索サイトに載るならSEO研究家があんなに苦労することもないだろうし
あくまで体感でしかないのでこれを信じて検索避けサイトの一部として稼働してるてがろぐでRSS配信して検索引っかかっても責任取れませんけどやっぱ出来たらRSS配信してほしさある、更新チェックに本当便利なので。
ここは別に検索引っかかっても構わないんですけど上記の条件でしばらく様子見してみます。
-
-
-
-
各モードを1つのスキンで賄いたい話
#javascript で自動的にスキン適用パラメータを付加してみたけどそうするとスキン適用パラメータついたページから移動したページの全部の内部リンクにパラメータつくのでよくないことが分かった…[[NO-LINKADJUSTMENT]]入れたら外側スキンはいいけど内側スキンは意図的につけたスキン適用パラメータもカットされてしまう😢いろいろ
#試行錯誤 したけど今のところお手上げ。
>>100:でいいこと考えた!って思ったけれど
>>57:のやり方が結局一番スマートで賢いかもしれない…
-
-
-
-
記事単体表示ページでは言及している記事の本文を読み込もうかなと思ったけど検索結果ページの表示を
#jQuery と
#CSS でいじることにしてみました。どうかな🤔
>>137: >>138: #進捗
ちなみにログの一気置換はこんな感じ。使用ソフトは「Mery」
- 置換文字列(>>{1}+\d{,5})
- 置換後の文字列$1\[F:hidden::\]
-
-
-
-
被言及があるときに言及してる記事数とそれらへのリンクを貼るのは
TortoBox さんを参考にさせていただきました。
そんで自分なりに書き換えたりしてみて今。
>>137:
ちょっと不格好+リスキーな気もするけど区切り文字を見せたくないので苦肉の策…
逆に見せてもいい気もするけどどうなんだろう、ただログを正規表現で一気に置換するのそれなり苦労したのでもったいない精神でしばらくそのまま
-
-
-
-
被言及があること+言及してる記事へのリンクをどうにか表示できないかなといろいろしてたんですけど
上手くいったようで上手くいってない、検索語に記事No.となんかそれ以外の区切り文字みたいのを含めないと同じ数字含むものを全部引っ張ってきちゃう🤔何か決まった区切り文字考えて過去ログ少ないうちに書き換えようかな~再考の余地あり
#進捗 #作業覚書
-
-
-
-
わ~試用ありがとうございます!
コメント残してくれたのもうれしく思います🙏🥰🙏
>>135:
仰る通り、X_modokiだけ管理画面に入るリンクがページ下部にしかないんですよね🤔
これは自分で使ってても不便だなと思っていたので次回更新時にもう少しマシになるようにしたいと思います。
てがろぐ、シンプル~多機能まで幅広く使えるのが魅力の一つだと思います!使いこなせるようになるのを応援しています~
-
-
-
-
>>129:
こんにちは!素敵なスキン配布ありがとうございます。調べながら設置を志す初心者なのですが、X風スキンのこのページを見ている時に、右上の⚙が見つからずウロウロしていました。配布されてるスキンの一覧が出るてんぷろぐの⚙でログインできました!機能たくさんあって使いこなせるようになるまでがワクワクします。まずは導入できるように頑張ります!スキンの更新作業もお疲れ様です!
-
-
-
-