ページ登録の際に親IDを自動入力する

page_oya.png

freoで「ページ」を作る際、親ページIDを設定し、作成するページ自身のIDを「親ページID/子ページID」とすることによってページの分類・階層を作ることができるのですがこれが案外見落としがちなので(親ページの設定をし忘れたり子ページのつもりがページIDに親ページIDを含めるのを忘れたり)それをなくすようにしたい人向けのカスタマイズです。 方法1:Smartyでの記述 以前自サイトで採用していた方法です。 templates/internals/admin/page_form.html  の100行目あたり <!--{if !$freo.query.id}-->...

Read More

freoに「いいねボタン」を導入する

iine.jpg

創作・同人サイト制作支援サイト do さんで配布されている「 個人サイト向けいいねボタンプログラム 」をfreoに設置する方法です。 iine.jsの編集とiine_appフォルダのアップロード まずは配布元の設置マニュアル通りにiine.jsの編集をした後iine_appフォルダごとアップロードします。 freoのテンプレートの編集 ドメイン直下(https://example.com)でfreoサイトが表示される ドメイン直下にiine_appフォルダをアップロードしている(https://example.com/iine_app/) という条件でのテンプ...

Read More

script非同期読み込みのススメ

26_asyncdefer.jpg

freoのデフォルトテンプレートでは外部javascriptを読み込むためのタグ、「 <script src=~略 」が <head>~</head> に記述されています。実はこの記述順序は、ページの表示を遅らせる一因となってしまいます。 なぜ <head>~</head> でscriptタグを記述するとページの表示が遅くなる? ブラウザは上から順番にHTMLを読み込み解析作業をし、表示していくのですが、その途中で外部ファイルを読み込む記述があるとその外部ファイルをダウンロードし実行するまでHTMLの読み込みが中断されるためです。...

Read More

メディア管理で一度に複数のファイルをアップロード

25_fileup.jpg

(※スクショは witchmakers さんの管理画面用テンプレートを利用していますがデフォルトの管理画面でも今回のカスタマイズは利用できます) メディア管理でファイル登録(アップロード)する場合、ファイル選択欄で選べるファイルは一つのみです。下方にある「ファイル選択欄を追加」リンクをクリックするとファイル選択欄を増やすことができますがそれすら面倒な人(私)向けのカスタマイズです。 templates/admin/iframe_media_form.html 191、196行目 templates/admin/media_form.html 191、196行目 のファ...

Read More

freo設置ディレクトリをルートURLで表示させる

例えば、サイト URL が http://example.com/ の時に、freo スクリプト一式を「freo」というディレクトリにアップしたとします。 そのままだと freo で作ったトップページには「http://example.com/freo/」でないと表示できませんが、これを「http://example.com/」で表示させるようにする方法の説明です。 これまでに紹介していた.htaccessでの設定のほか、freoのconfig.phpの編集での方法を追記しました いずれもすでに「/freo/」ディレクトリでのセットアップが完了した後の作業になります。 .hta...

Read More

管理画面メディア一覧で階層間のアクセスをしやすく

freoの管理画面、メディア一覧での階層間のアクセスをしやすくするためのカスタマイズです。 templates/internals/admin/medeia.html 71行目 <td><a href="{$freo.core.http_file}/admin/media?path={$parent}"><img src="{$freo.core.http_url}images/icons/directory.png" alt="ディレクトリ" width="16" height="16" /> <code>..</code...

Read More

freoにfancybox3を導入

fancybox3.jpg

国産CMS「freo」は画像や動画をポップアップして表示する用に「 Colorbox 」が標準装備されていますが、これをレスポンシブ・モバイル対応が万全な「 fancybox3 」に乗り換えるためのメモです。 fancybox3を利用する方法は以下の二つがあります。 必要ファイルをダウンロードしてきて自分のサーバにアップロードする CDNで提供されているCSS・スクリプトを読み込む 今回は2.のCDNを利用する方法を解説します。 必要ファイルの読み込み 編集が必要なのは templates/header.html templates/interna...

Read More

Smarty3で検索プラグイン及び「複数行置換」の使い方

mlrep.png

search/default.html 置換箇所がめちゃめちゃたくさん(23個?)あるので freoのテンプレートをSmarty3.x系の記述に合わせて修正する を参考に置換かける。置換箇所が多くなる時に私が使っているのは「複数行置換」というそのままズバリな名前のソフトです。 「複数行置換」の使い方 ダウンロードとインストール 複数行置換は Vector からもダウンロードできますが、私はインストールせず使いたいので作者さんのサイト( INASOFT )から ZIP版をダウンロード しています。任意の場所に展開してフォルダの中の「mlrep.exe」を開きます。 準備 ...

Read More

いろいろテスト

dessert-1246687_1280.jpg

添付ファイル有・ファイルのイメージ無 見出しは3から これは序列なしリスト これは序列なしリスト これは序列なしリスト 見出し4 これは序列リスト これは序列リスト これは序列リスト 見出し5 <blockquote>タグは、他の情報源からの引用・転載セクションであることを表す際に使用します。 cite属性には、引用元のアドレスが存在する場合にそのURLを指定します。 なんで今更freoかっていうとやっぱり好きだからなんですよ。WPとかローカルで建てただけで大して触りもしてないので比較とかはできないですけど。...

Read More