pageSpeed_1.jpg

サイトのパフォーマンス改善

ウェブサイトのパフォーマンス(表示速度)を改善するための覚書です。ページの読み込み時間が短くなることで閲覧者に与えるストレスを軽減することができます。 ウェブページのパフォーマンス測定オンラインツール PageSpeed Insights GTmetrix HTTP Compression Test …サーバーが圧縮データを送信しているかチェック CSS・javascriptの軽量化オンラインツール CSS コンプレッサー JavaScript Minifier .htaccessによるキャッシュの制御・gzip圧縮 キ...

Read More

quick-post.jpg

freoでツイッターライク?なお手軽投稿

ツイッターライクというか てがろぐ ライクというか、ログインした状態であれば管理画面からでなくサイトの表から投稿できる用にするカスタマイズTIPSです。このカスタマイズはすでに「 kirsche* 」さんで解説されているものを元にしています(jQuery部分はほぼそのままです)。ここの解説ではよくわからないという場合はそちらをご参考にどうぞ。また、以下のコードは自分の覚書も兼ねているためHTML5・Smarty3の書き方になっています。適宜読み替えてください。 最終目標 上図のように、ログインした状態だとエントリー一覧の上に簡素な投稿フォームが表示されそこからエントリーを登録できるよ...

Read More

starserver.jpg

スターサーバーキャンペーン紹介

当サイトのドメインは スタードメイン で管理しているのですが、系列会社が運営する スターサーバー が初期費用無料&月額利用料半額キャンペーンをしているのでご紹介です。 スターサーバープラン一覧・比較 スターサーバー には以下のようなプランがあります。個人サイト用途にはハイスピードプラン以下のプランで十分かと思います。 - エコノミー ライト スタンダード ハイスピード エンタープライズ 容量 20GB 160GB 200GB 320GB 500GB 初期費用 1650円 1650円 1650...

Read More

good_man.jpg

グッジョブ送信プラグインのお礼をモーダルで表示

龍の棲む場所 さんで配布されている「グッジョブ送信ブラグイン」の「お礼画面を表示せずにカウントだけを取得する方法」で表示される「お礼文」をモーダルウィンドウで表示するTIPSです。 準備 グッジョブ送信プラグイン 配布元の解説通りにプラグインを導入 管理画面の「設定管理」→「プラグインの設定:グッジョブ送信」の「 グッジョブに対するお礼画面の表示 」を 「表示しない」(すべてのグッジョブ送信ボタンがお礼画面を表示しなくなります) または「表示する」のままで直下のテキストエリアにモーダルウィンドウでのお礼表示をしたいページIDを記入 します。 ...

Read More

freoの新着ページ表示プラグインでページタグを表示する

当サイトではfreoの「新着エントリー表示プラグイン」(freo本体に同梱)と 新着ページ表示プラグイン を使ってトップページに新着情報を表示しているのですが、ここにページにつけたタグを表示しようとしたら思いのほか手間取ってしまったのでメモしておきます。 新着ページ一覧を表示するコード freo公式の解説では <h3>新着ページ</h3> <div class="content"> <dl> <!--{foreach from=$plugin_page_recentries|smarty:nodefaults i...

Read More