xamppでてがろぐ(CGI)を動かす

以前から気になっていたフリーCGI「 てがろぐ 」をウェブアプリケーションの開発環境をローカルで簡単に構築できるソフト「 XAMPP 」で動かすためのメモです。 xamppを使わない場合は てがろぐをローカルで動かそう | チラ裏ソリロキー が参考になるかと思います。 Windows10 Home 64bit 21H2 xampp(portable) Control Panel v3.3.0 / PHP Version 8.1.6 そのほか細かい設定は「 xampp 」...

【xamppでてがろぐ(CGI)を動かす】の続きを読む

xamppで複数のバージョンのPHP

Windowsのローカルサーバで複数のバージョンのPHPを切り替えて使いたいときのメモです。 前提として、すでに C:\xampp\ 直下に ポータブル版のxampp ファイル群を配置して使っています。この状態で複数のPHPを切り替えて使用するには以下の方法があります。 一つのxamppでPHPフォルダと設定ファイルをバージョンごとに切り替える バージョンの違うPHPを含んだxamppをそれぞれインストールする 1)の方法は切り替えのたびにコマンドプロンプトでそれぞれの...

【xamppで複数のバージョンのPHP】の続きを読む

PHP8.1でCMS「freo」

お世話になっているレンタルサーバー( リトルサーバー )でPHP 8.1が使えるようになったので重い腰を上げてローカル環境でもPHP8.1を使えるようにし、愛用CMS「freo」もPHP8.1で使えるように対応しました。ちなみにリトルサーバーさんは去年秋くらいから利用してますがなかなかいいサーバーです、お問い合わせへのお返事も迅速丁寧ですし。有料サーバ使ってみようかなって方・移転先をお探しの方、ぜひ候補に入れてみてください。 CMS「freo」をPHP8.1で使うには 公式配布元 ...

【PHP8.1でCMS「freo」】の続きを読む

プラグインなしでブログカード

「ブログカード」とは、ブログに掲載したい記事のタイトルや概要、アイキャッチ画像などを読みやすくまとめて表示する埋め込み形式です。 はてなブログやワードプレスのプラグインではURLを記入する(+アルファの操作)だけでカード形式の表示ができる機能があるのですが、freoには現状そのような機能やプラグインはありません。そこで、サイト側に機能を持たせることなく比較的簡単にブログカード形式のリンクを生成できる方法を探してみました。要はカード形式表示できるようなHTMLを生成し本文投稿時に記述...

【プラグインなしでブログカード】の続きを読む

RSSリーダー「Feedbro」

ブラウザの拡張機能として提供されているRSSリーダー「 Feedbro 」を導入してみましたという覚書です。 きっかけ 当サイトのフィード(RSS)がエラーで表示されないという状態を修正しました。ご連絡ありがとうございました。原因はテンプレートエンジンをSmarty2からSmarty3に乗り換えた際にフィードのテンプレートのみ未修正だったことです。自分がRSSを利用しなくなってだいぶ経つので確認もしていませんでした。愛用していたGoogleリーダーのサービスが終了して移行先を探すのが面...

【RSSリーダー「Feedbro」】の続きを読む

TinyMCE用detailsタグ挿入プラグイン

details+summaryでJSなしの折りたたみではfreoのサイドバー項目の折りたたみTIPSを紹介しましたがこれをエントリーやページの本文を投稿する際にも使いたいと思ったときに、簡単に記述できるようにTinyMCE5用のプラグインを作りました。

こういうことができます

ダウンロード・詳しい使い方についてはTinyMCE用detailsタグ挿入プラグインからどうぞ。

freo公式のネタバレボタンおよびfreoカスタマイズ集さんのネタバレ入力プラグインとの併用も可能です。

details+summaryでJSなしの折りたたみ

HTML5から導入された詳細折りたたみ要素、detailsを使ってfreoのサイドバーを折りたたむTIPSです。 details要素の概要 <details> <summary>Details</summary> Something small enough to escape casual notice. </details> detailsは上記のようにsummaryとセットで使います。実際にブラウザでどのよう...

【details+summaryでJSなしの折りたたみ】の続きを読む

php.iniの設定

ファイルアップロード関係 ファイルアップロードのサイズ(容量)上限については freoのファイルアップロード方法の種類とその表示 にも書いてある通り upload_max_filesize = 5M post_max_size = 10M で設定できてたのですが、 メディア管理で一度に複数のファイルをアップロード できるようにしていても一度にアップできるのが20個までだったのでこれは何に引っかかっているのかなと思っていたのですがこちらの個数制限もphp.iniで max_...

【php.iniの設定】の続きを読む

サイトのパフォーマンス改善

ウェブサイトのパフォーマンス(表示速度)を改善するための覚書です。ページの読み込み時間が短くなることで閲覧者に与えるストレスを軽減することができます。 ウェブページのパフォーマンス測定オンラインツール PageSpeed Insights GTmetrix HTTP Compression Test …サーバーが圧縮データを送信しているかチェック CSS・javascriptの軽量化オンラインツール CSS コンプレッサー JavaSc...

【サイトのパフォーマンス改善】の続きを読む

freoでツイッターライク?なお手軽投稿

ツイッターライクというか てがろぐ ライクというか、ログインした状態であれば管理画面からでなくサイトの表から投稿できる用にするカスタマイズTIPSです。このカスタマイズはすでに「 kirsche* 」さんで解説されているものを元にしています(jQuery部分はほぼそのままです)。ここの解説ではよくわからないという場合はそちらをご参考にどうぞ。また、以下のコードは自分の覚書も兼ねているためHTML5・Smarty3の書き方になっています。適宜読み替えてください。 最終目標 上図のように、...

【freoでツイッターライク?なお手軽投稿】の続きを読む

12345678
最上部へ 最下部へ